AGAは回復するが完治はしない
作成日:2018/12/22
更新日:2018/12/22
初期脱毛とは
AGA治療を開始すると程なくして、大量の抜け毛を経験します。
これが初期脱毛です。
しかしこの初期脱毛、AGA治療を行った全員が必ず経験するというものではなく、症状がない人もいます。ちなみに私は、この初期脱毛を二回ほど経験しています。
症状としては恐ろしいほどの抜け毛が起こります。薄毛を改善するための治療しているのになぜ?こんなに抜けなければならないのか?これって実は逆効果なのでは?と思えるほどの抜け毛量です。はっきり言って異常とも言える抜け毛量です。今まで以上の抜け毛で悪化して見えるのですが、これが効いている証拠らしいです。
ビビって止めない忍耐力が必要と言われています。
いつから始まる?
で、これからAGA治療する人にとっては気になるのが、その初期脱毛とやらはいつから始まるのか?という事だと思います。
これは個人差があるのでなんとも言えませんが、私の経験則から言うと3週間目くらいからです。
あれ?
なんか抜け毛多くねぇ?
って日がやって来ます。
気にしだしたらもう地獄です。髪の毛を触れば触るほどイジればイジるほど、髪の毛はボロボロと脱落していきます。
それが初期脱毛です。
なんか多いな〜抜け毛・・・って感じで始まるので、明確には言えませんが
概ねですが平均的には20日位で発生すると思います。もっと早い人もいるでしょう。
フィナステリド
実は初期脱毛は、2パターンあると言われています。
一つはフィナステリドによるものです。フィナステリドを飲み始めてから「約1週間〜2週間」で初期脱毛が現れると言われています。これは人によってですが、現れない人もいるようです。因みに私の場合は、初期脱毛なのか?よくわからない感じでした。
そrほど大量に抜けたわけではなく、AGA治療開始前の抜け毛と同じくらいか若干増えた程度でした。
だから良くわかりませんでした。この様な人もいるということです。
話を戻します。初期脱毛の症状はいずれ収束するのですが個人差があります。短い人で「約1週間〜2週間」、長い人でも「約1ヶ月〜3ヶ月」で症状が収束すると言われています。もうこれは、収束を待つのみしか対策はありません。
ミノキシジルタブレット
ミノキシジルタブレッドを服用したときにも初期脱毛が起こると言われています。
因みに私は、この初期脱毛に苦しみました。
初期脱毛が出始める期間は服用から2周間めあたりが多くの人の体験日数のようです。これも個人差があるようですが、ピークは一ヶ月目あたりが多いようです。ピーク後はある日突然ピタっと止まる報告がよくある報告例です。
いろいろな情報をまとめると概ねですが30〜35日ぐらいが初期脱毛終了の期間に思えます。
私も同じ様な体験でした。30〜35にちでピタッとはやって来ませんでしたが、徐々に減少した感じです。あえて区切りをつけると、35日で第一段階、50日めあたりで第二段階の抜け毛減少時期でした。二段階くらいで減少した感じでしたね。
特徴と抜け毛量
特徴としては、単純に抜け毛が増えるということです。
特徴も何もありません。ヤバイくらいにボロボロ行きますから!
マジで!
あえて語らせてもらうと、髪の毛も長い毛もあれば短い毛もありましたね。AGAで抜ける髪の毛って細くて弱々しい発展途上の髪の毛が抜けるのが特徴ですが、そんな感じではアリませんでした。太くて長い毛も抜けましたし細い毛もありましたね。
まあ、すべて経験則ですが。
とにかく、抜けまくりますね!
対策はなし!耐えよ!
もう耐えるしか無いんですね・・・・・
対策は耐えるのみです。
ホントこれしかないんですよ・・・・・
マジでビビるくらい、すごい抜けて髪の毛自体がスカスカしている感じになっちゃいますが、ここで辞めたら駄目みたいです。耐えて継続することで終焉の時期を待つしか対処法はないみたいです。
期間
いつから初期脱毛が始まりいつ頃に終わるかですが、これ個人差なんでなんとも言えませんね。
先程も書いたとおり始まりは20日前後からで、終わりは30〜35日くらいで終わると思います。ネットでの書き込み情報も、概ねこの期間で自分の体験談と照らし合わせてもほとんど一致しています。
いつまで!
って解っていると耐える事もできるのですが、トンネルの出口が見つからない中で耐えるのは相当なストレスだと思います。終身刑と言った感じかもしれません。。。。。
今すでに初期脱毛に悩んでいる方はとりあえずは以下月を目安に考えて置くと良いかもしれません。ある日突然ですが、「あれ?今日なんか抜けないな・・・」ってひがやって来ますので、その時が終了の時です。
自分の感覚では、徐々にと言うよりも階段式でガン!ガン!と段階的に少なくなっていく感じです。あと終わる兆候みたいのもあれば目標になるのですが、終わる兆候らしきものもないんですよね・・・・
薄毛が目立つ?
さてそんな初期脱毛時に大量に抜け毛が発生するのですが、そんなに抜けたら薄毛目立っちゃうんじゃないの???
と心配になってしまいます。
元々の状態にもよりますが、そこまで目立った薄毛にはならないと思うのが私の考えです。
たしかに頭皮はスカスカ状態になった気がしますが、そこまで目立つ薄毛状態にはならなかったと思えます。あくまでも自分の経験談ですが。
もちろんどの程度の薄毛状態でAGA治療に試みたかにもよります。もともと薄い人だったら、より薄毛が目立ってしまうかもしれません。予防目的でAGA治療舌人が初期脱毛に遭遇しても、それ程見た目的に大きな変化はないでしょう。
だからこそ早めのAGA治療って重要なんですね。
まとめ
初期脱毛こそがAGA治療の効果が出ている証拠である!
との記事をよく見かけます。
初期脱毛のメカニズムの説明でよく見るのが、
乱れていたヘアサイクルの正常化→AGA治療により乱れていたヘアサイクル期間を取り戻すように、新しい髪の毛が生える→このため、古い髪の毛を一斉に押し出す。→初期脱毛が起こる
これが初期脱毛はフィナステリドが効いていると言われる所以です。自分の考えも概ねですがこの考え方に近いです。多分そうなんだろうなと思います。それと、初期脱毛を経験してそのまま抜けまくったと言う情報はあまり見たことがありません。